Q4:『相続税』が改正されると聞きましたが、その内容はどのようなものですか?2019.09.06
A4:平成25年(2013年)1月29日に閣議決定された平成25年度税制改正の大綱では、相続税の基礎控除の額が現行より4割削減され、最高税率を現行の50%から55%に引き上げるなどの改正が記載されています。
これらの改正は、平成27年(2015年)1月1日以後の相続及び遺贈に係る相続税に適用される予定です。
(現在は閣議決定した段階ですので、正式には平成25年3月末頃の国会で可決成立して決まります。)
この税制改正と、既に改正された小規模宅地等の特例の厳格化によって、中央区など土地の評価額が高い場所では、相続税を支払う方が大幅に増えると予想されています。
最新記事
- 03月16日 中央区防災講演会「都市部×帰宅困難者」
- 02月20日 こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象
- 02月12日 自分でできる我が家の耐震診断
- 01月23日 中央区の文化財「獅子頭宮出し」と「獅子頭」
- 01月16日 お蔭様で創業101年
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月