03-3531-6311 お問い合わせ

専務ブログ

創業103年目に入りました2025.01.16

創業103年目に入りました

則武工務店は今月で創業103年目に入りました。 大正11年(1922年)1月16日に創業し、祖父から3代に渡り勝どきで工務店を続けてこられたのは、ひとえに皆様のおかげと心より感謝申し上げます。 工務店は信用・信頼の商売で […]

2025年を迎えて2025.01.12

2025年を迎えて

2025年は、十二支でいうと巳(蛇)年にあたります。蛇は復活、再生、知恵、そして変容を象徴する生き物だそうです。 変容といえば、昨今、私の住む東京都中央区勝どき周辺は再開発が進んでいます。地下鉄の延伸計画や、築地市場跡地 […]

中学生と共同で防災拠点訓練を行いました2024.12.22

中学生と共同で防災拠点訓練を行いました

地元の月島第三小学校・晴海中学校防災拠点運営委員会では、先月16日に防災拠点訓練を実施しました。 ちなみに私は、防災拠点運営委員会の委員長を引き受けており、震度5弱以上の地震が起こった際には、避難所を開設できるよう鍵を預 […]

「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました2024.12.16

「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました

先月18日に晴海トリトンスクエアの第一生命ホールにて開催された「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました。 都心・臨海地下鉄とは、東京都の臨海部と東京駅を結ぶ地下鉄計画です。現在、秋葉原止まりのつくばエクスプレスが東 […]

換気設備の基礎知識2024.10.29

換気設備の基礎知識

昔の日本の住宅は、隙間風が入って自然に換気されていました。しかし現在は、住宅の気密性が高いので自然換気が難しい状態となり、建材や家具などから化学物質が発生した場合はそれが住宅内にとどまりやすく、シックハウス対策として24 […]

献血に行ってきました2024.10.20

献血に行ってきました

先日、有楽町にある交通会館の3階で献血をしてきました。 私は血液の流れがよいのか、人より採血にかかる時間がとても短いようです。 今回は4人の方が先に採血を始めていたのですが、私が一番早く終わり看護師さんも驚いていました( […]

コンセントやスイッチへのこだわり2024.09.24

コンセントやスイッチへのこだわり

照明スイッチやコンセントは、毎日使うものですから何かと目につきやすい部分です。 そこでリフォームの際には、インテリアの美観を損なわずかつ使いやすくなるよう、新しいものへ交換してみてはいかがでしょうか。 例えば、USBで充 […]

床暖房が必要な場所とは?2024.09.17

床暖房が必要な場所とは?

お部屋の空気を汚さずに足元をじんわりと温めてくれる床暖房。ご家族で過ごす時間が多いリビングには床暖房を導入するケースが増えています。 広範囲に床暖房パネルを敷き詰めればお部屋全体が温まりますが、初期費用を抑えるために床暖 […]

「佃の渡し船」の廃業から60年2024.08.22

「佃の渡し船」の廃業から60年

佃大橋が建設される前、佃には 渡し船があったことをご存じでしょうか? その渡し船が廃業したのは 東京オリンピックが開催された1964年、 今年で60年が経ちました。 私は子どものころ 渡し船に乗った経験があります。 今思 […]

夏季休暇のお知らせと中央区の未来図2024.08.11

夏季休暇のお知らせと中央区の未来図

則武工務店は、 誠に勝手ながら夏季休暇として 2024年8月10日(土)から8月18(日)の期間を 休業させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 さて、8月9日 […]