03-3531-6311 お問い合わせ

専務ブログ

(株)伊場仙の吉田誠男社長による講和「江戸と老舗の生き方」2025.04.23

(株)伊場仙の吉田誠男社長による講和「江戸と老舗の生き方」

先月27日(木)に開催された日本橋倫理法人会特別ナイトセミナーでは、株式会社伊場仙の十四代目代表取締役社長、吉田誠男さんに「江戸と老舗の生き方」と題して、事業を永続、繁栄させる秘伝についてお話していただきました。 伊場仙 […]

佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に2025.04.15

佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に

昨年11月、東京都中央区佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に登録されました。 この建物は佃のお祭りで中心人物だった飯田恒雄さんのお宅で、私も何度かお邪魔したことがあります。飯田さんが2022年に逝去され空き家になっていまし […]

「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと2025.03.24

「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと

「住宅産業大予想2025」は2025年の住宅市場と住宅産業について解説するムック本です。発行人である新建ハウジングの三浦祐成氏が、2025年は工務店が何に留意し、どう動くべきか主観に基づき提言しています。 その中には「工 […]

中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会2025.03.16

中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会

先日3月11日、銀座ブロッサム(中央会館)にて、中央区医師会と各防災拠点責任者が参加する懇親会が行われました。ここ数年間はコロナ禍で中止になっていたため6年ぶりの開催でした。 私は防災拠点の責任者として参加しました。発災 […]

創業103年目に入りました2025.01.16

創業103年目に入りました

則武工務店は今月で創業103年目に入りました。 大正11年(1922年)1月16日に創業し、祖父から3代に渡り勝どきで工務店を続けてこられたのは、ひとえに皆様のおかげと心より感謝申し上げます。 工務店は信用・信頼の商売で […]

2025年を迎えて2025.01.12

2025年を迎えて

2025年は、十二支でいうと巳(蛇)年にあたります。蛇は復活、再生、知恵、そして変容を象徴する生き物だそうです。 変容といえば、昨今、私の住む東京都中央区勝どき周辺は再開発が進んでいます。地下鉄の延伸計画や、築地市場跡地 […]

中学生と共同で防災拠点訓練を行いました2024.12.22

中学生と共同で防災拠点訓練を行いました

地元の月島第三小学校・晴海中学校防災拠点運営委員会では、先月16日に防災拠点訓練を実施しました。 ちなみに私は、防災拠点運営委員会の委員長を引き受けており、震度5弱以上の地震が起こった際には、避難所を開設できるよう鍵を預 […]

「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました2024.12.16

「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました

先月18日に晴海トリトンスクエアの第一生命ホールにて開催された「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました。 都心・臨海地下鉄とは、東京都の臨海部と東京駅を結ぶ地下鉄計画です。現在、秋葉原止まりのつくばエクスプレスが東 […]

換気設備の基礎知識2024.10.29

換気設備の基礎知識

昔の日本の住宅は、隙間風が入って自然に換気されていました。しかし現在は、住宅の気密性が高いので自然換気が難しい状態となり、建材や家具などから化学物質が発生した場合はそれが住宅内にとどまりやすく、シックハウス対策として24 […]

献血に行ってきました2024.10.20

献血に行ってきました

先日、有楽町にある交通会館の3階で献血をしてきました。 私は血液の流れがよいのか、人より採血にかかる時間がとても短いようです。 今回は4人の方が先に採血を始めていたのですが、私が一番早く終わり看護師さんも驚いていました( […]