トイレ詰まりの修理は高額請求に気を付けて2022.04.14
急なトイレ詰まりや水漏れなどは
本当に困ってしまいますよね。
すぐにでも修理してもらいたいと
インターネット検索で上位に出てきた業者に
修理を依頼したところ、
高額な請求をされたという
トラブルが増えているそうです。
手口は「ラバーカップでは
詰まりが解消しなかったので、
便器を取り外して詰まった物を粉砕する」
「今は解消されているが、
また詰まる可能性があるので
高圧洗浄をしたほうがいい」
などと言われ、修理代として15万円、20万円、
なかには35万円を現金で支払ったという
ケースもあるとか。
インターネットでは
水のトラブルかけつけサービスで有名な
業者名で検索しても、一番上には
違う業者が出てくることがありますので
確認が必要です。
HPにはトイレの修理2,500円と
安価な金額を掲載していても、
その金額で済むとは限りません。
トイレを使えない不便さを考えると
「高額でもすぐに直してもらいたい」
という気持ちになりがちですが、
とりあえずその日は
公共のトイレを借りるなどして、
次の日に水道局に電話して
地元の業者を
紹介してもらうことをお勧めします。
また、水回りのトラブルが起こったときのために
信頼できる地元業者を事前に探して
電話番号を控えておきましょう。
関連記事
-
2025.07.18
地域の災害時給水ステーションを確認しましょう -
2025.07.08
蔦屋重三郎ゆかりの地を歩いてきました -
2025.06.23
日本橋川に青空が戻る首都高の地下化工事 -
2025.06.16
2024年度の建設受注が過去20年で最高額に -
2025.05.28
幾何学的装飾が美しい「中央区立常盤小学校」 -
2025.05.15
日本橋の貨幣博物館 -
2025.04.23
(株)伊場仙の吉田誠男社長による講話「江戸と老舗の生き方」 -
2025.04.15
佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に -
2025.03.24
「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと -
2025.03.16
中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会
最新記事
- 04月15日 佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に
- 10月29日 換気設備の基礎知識
- 09月24日 コンセントやスイッチへのこだわり
- 09月17日 床暖房が必要な場所とは?
- 08月11日 夏季休暇のお知らせと中央区の未来図
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月