マンホールの蓋がブーム2022.06.28
マンホールと言えば、
水道局、NTT、ガス会社などを
イメージする方も多いでしょう。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
近年では各地の特色を取り入れた
デザイン性の高いマンホールの蓋が登場し、
静かなブームとなっています。
例えば天童市だと将棋の駒(写真あり)とか
山形市だとサクランボなど
地域の名産品、グルメ、風景、観光スポット、
人気キャラクターなどを使った
凝ったデザインが施されているようです。
ちなみに全国各地のマンホールを見に行くほどの
マンホールマニアを「マンホーラー」、
女性の蓋マニアの方を「蓋女(フタジョ)」
と呼ぶのだとか(笑)。
10年以上前になりますが
SNSで知人が投稿するのを見かけてから、
私もマンホールの蓋を気に留めるようになり
出かけた先で見つけると写真を撮っています。
みなさんの街には
どんなマンホールの蓋がありますか?
ちょっと足元に目線を落としてみると、
普段は気付かなかった面白いデザインの蓋が
見つかるかもしれませんね。
関連記事
-
2022.08.09
お盆休みのお知らせ -
2022.07.25
弊社のシャッターが新しくなりました -
2022.07.15
豊洲市場のデザインマンホール -
2022.06.17
シロアリの予防と対策 -
2022.05.27
お掃除が楽!“浮いているトイレ” -
2022.05.23
旧晴海鉄道橋が生まれ変わります -
2022.04.22
都心部に風を通す「風の道」計画 -
2022.04.14
トイレ詰まりの修理は高額請求に気を付けて -
2022.03.30
小伝馬町牢屋敷展示館と周辺スポット -
2022.03.17
高齢者住宅設備改善給付を活用し安全な暮らしを
最新記事
- 08月09日 お盆休みのお知らせ
- 07月25日 弊社のシャッターが新しくなりました
- 07月15日 豊洲市場のデザインマンホール
- 06月28日 マンホールの蓋がブーム
- 06月17日 シロアリの予防と対策