弊社のシャッターが新しくなりました2022.07.25
今年1月のブログでもお伝えしたように、
則武工務店は今年で創業100周年を迎えました。
大きな節目を迎えたこともあり、
長年使ってきた弊社店舗のシャッターを
思い切って取り替えることにしました。
このシャッターは
50年近く活躍してくれたもので、
ご覧の通り錆もあり
だいぶ年季が入っていました。
開け閉めするときには、
ギーギーと大きな音を響かせ
ご近所迷惑になっていたかもしれません(笑)。
長い間、
弊社ビルを守ってくれて本当にありがとう。
そしてお疲れ様でした!
新しい電動式シャッターは
予想以上にすばらしく、シャッターの上げ下げが
とても静かになっただけでなく
下に障害物がある場合は自動的に感知して
ストッパーがかかるので安心です。
(今では当たり前の機能なのでしょうね)
そして何より外観が見違えました。
職場がより安全に快適に、きれいになったので
スタッフや近隣の方にも好評です。
関連記事
-
2023.03.16
中央区防災講演会「都市部×帰宅困難者」 -
2023.02.20
こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象 -
2023.02.12
自分でできる我が家の耐震診断 -
2023.01.23
中央区の文化財「獅子頭宮出し」と「獅子頭」 -
2023.01.16
お蔭様で創業101年 -
2022.12.27
諏訪大社の手水舎 -
2022.12.08
自宅が安全なら在宅避難を -
2022.11.28
都心・臨海地下鉄新線構想をご存じですか -
2022.11.17
11月26日(土) 耐震フェア開催 -
2022.10.29
学校改修工事では室内環境測定が必須
最新記事
- 03月16日 中央区防災講演会「都市部×帰宅困難者」
- 02月20日 こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象
- 02月12日 自分でできる我が家の耐震診断
- 01月23日 中央区の文化財「獅子頭宮出し」と「獅子頭」
- 01月16日 お蔭様で創業101年
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月