弊社のシャッターが新しくなりました2022.07.25
今年1月のブログでもお伝えしたように、
則武工務店は今年で創業100周年を迎えました。
大きな節目を迎えたこともあり、
長年使ってきた弊社店舗のシャッターを
思い切って取り替えることにしました。
このシャッターは
50年近く活躍してくれたもので、
ご覧の通り錆もあり
だいぶ年季が入っていました。
開け閉めするときには、
ギーギーと大きな音を響かせ
ご近所迷惑になっていたかもしれません(笑)。
長い間、
弊社ビルを守ってくれて本当にありがとう。
そしてお疲れ様でした!
新しい電動式シャッターは
予想以上にすばらしく、シャッターの上げ下げが
とても静かになっただけでなく
下に障害物がある場合は自動的に感知して
ストッパーがかかるので安心です。
(今では当たり前の機能なのでしょうね)
そして何より外観が見違えました。
職場がより安全に快適に、きれいになったので
スタッフや近隣の方にも好評です。
関連記事
-
2023.09.23
建ぺい率と容積率について -
2023.09.14
住吉神社祭礼の写真、兄と私 -
2023.08.21
住吉神社例祭 5年ぶりの開催② -
2023.08.15
住吉神社例祭 5年ぶりの開催① -
2023.07.28
採用についての勉強会 -
2023.07.23
住吉神社例祭の準備 -
2023.06.27
熱中症を予防しましょう -
2023.06.22
床リフォームの際は床暖房の検討を -
2023.05.22
晴海客船ターミナル解体後には… -
2023.05.15
防災グッズは定期的に点検しましょう!
最新記事
- 09月23日 建ぺい率と容積率について
- 09月14日 住吉神社祭礼の写真、兄と私
- 08月21日 住吉神社例祭 5年ぶりの開催②
- 08月15日 住吉神社例祭 5年ぶりの開催①
- 07月28日 採用についての勉強会
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月