11月26日(土) 耐震フェア開催2022.11.17
今月末に中央区耐震促進協議会主催の
耐震フェアが2年ぶりに開催されます。
中央区耐震促進協議会主催とは、
大地震が発生した際の
建物被害を減らすために
耐震化の普及や啓発活動を行っている団体です。
(一社)東京都建築士事務所協会中央支部、
(公社)東京中小建築業協会中央支部、
NPO法人地域の防災と町づくりを研究する会、
これら3つの建築関係団体と中央区が
共同で設立し活動しています。
耐震フェアでは
則武工務店は耐震の専門家として
耐震個別相談会を担当します。
区の職員も常駐し、耐震のご相談や
耐震補強等の助成制度の
説明をさせていただきます。
ちなみに、助成の対象となるのは
昭和56年5月31日以前に着工している建物です。
ほかにも耐震セミナー動画の上映、
防災VR体験、起震車による地震体験、
木工教室、来場者抽選会など
盛りだくさんのイベントとなっていますので
ぜひお立ち寄りいただき、
防災知識のアップデートにもご活用ください。
開催日時:令和4年11月26日(土曜日)
午前10時から12時まで
午後1時から午後4時まで
開催場所:浜町公園及び総合スポーツセンター
(東京都中央区日本橋浜町2丁目59番1号)
関連記事
-
2023.09.23
建ぺい率と容積率について -
2023.09.14
住吉神社祭礼の写真、兄と私 -
2023.08.21
住吉神社例祭 5年ぶりの開催② -
2023.08.15
住吉神社例祭 5年ぶりの開催① -
2023.07.28
採用についての勉強会 -
2023.07.23
住吉神社例祭の準備 -
2023.06.27
熱中症を予防しましょう -
2023.06.22
床リフォームの際は床暖房の検討を -
2023.05.22
晴海客船ターミナル解体後には… -
2023.05.15
防災グッズは定期的に点検しましょう!
最新記事
- 09月23日 建ぺい率と容積率について
- 06月22日 床リフォームの際は床暖房の検討を
- 03月25日 窓リフォームの補助金「先進的窓リノベ事業」
- 02月20日 こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象
- 11月28日 都心・臨海地下鉄新線構想をご存じですか
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月