03-3531-6311 お問い合わせ
専務ブログ

発災時は自身の備えが頼り2024.02.26

1月に能登半島で発生した地震をきっかけに、
防災について改めて考えたという方も
多いのではないでしょうか。

自身でやっておくべき対策は
いろいろとあります。
例えば、家屋の耐震補強、家具の転倒防止対策、
水や食料などの備蓄品や非常用トイレなど
防災グッズのチェックのほか、
ハザードマップを確認して、
近所の危険なポイントを
頭にいれておくことも大切です。
自治体が公表しているハザードマップは
更新されますので、定期的な確認も必要です。

我が家では毎年3月と9月に
備蓄品の点検をしています。
このブログで何度も書きましたが、
暖を取ったり、お湯を沸かしたり、
調理をしたりと何役にもなる
カセットコンロ(カセットガス)は必需品です。

また、地域の人が
避難所をどのように運営していくか、
防災拠点を運営する組織づくりについても
しっかりと取り組んで行かなければと
改めて感じています。

発災時にどれほど被害を抑えられるか、
そして自助でどれだけ生活ができるのかは、
行政ではなく
自分たちの普段からの備えが頼りです。