お掃除が楽!“浮いているトイレ”2022.05.27
昨年、施工させていただいた
トイレのリフォームをご紹介いたします。
リフォーム前のトイレがこちら。
2箇所のトイレとも、TOTOのレストパルF、
通称「浮いているトイレ」に取替えました。
正面から見ると
本当に浮いているように見えます。
誰もが心配するのは強度だと思います。
施工には壁の補強工事が必要となりますが、
耐荷重200㎏ですのでご安心ください。
メリットは何と言ってもお掃除が楽になること。
便器が床に接していないので
床の奥までスムーズに掃除できます。
また、センサーによるオート開放・自動洗浄は
スイッチや蓋を触らず
感染防止対策にもなります。
背面には収納スペースが隠されていて、
トイレットペーパーのストックや
お掃除道具などをしまっておけるので
生活感が出ずスッキリした空間になります。
足元のライトはやさしい灯りです。
夜中にトイレに起きても
目が覚えてしまうこともありません。
トイレは毎日何度も使う場所ですから
より快適なスペースにしたいものですね。
トイレのリフォームも
則武工務店へお気軽にご相談ください。
関連記事
-
2025.10.11
生まれ変わった旧晴海鉄道橋 -
2025.09.26
江戸城の田安門、半蔵門、虎ノ門 -
2025.09.06
リチウムイオン電池の取り扱いに注意しましょう -
2025.08.14
ちょっとした心がけが雨水対策に -
2025.07.18
地域の災害時給水ステーションを確認しましょう -
2025.07.08
蔦屋重三郎ゆかりの地を歩いてきました -
2025.06.23
日本橋川に青空が戻る首都高の地下化工事 -
2025.06.16
2024年度の建設受注が過去20年で最高額に -
2025.05.28
幾何学的装飾が美しい「中央区立常盤小学校」 -
2025.05.15
日本橋の貨幣博物館
最新記事
- 10月11日 生まれ変わった旧晴海鉄道橋
- 09月26日 江戸城の田安門、半蔵門、虎ノ門
- 09月06日 リチウムイオン電池の取り扱いに注意しましょう
- 08月14日 ちょっとした心がけが雨水対策に
- 07月18日 地域の災害時給水ステーションを確認しましょう
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月