都心・臨海地下鉄新線構想をご存じですか2022.11.28
都心・臨海地下鉄新線構想とは
現在、秋葉原止まりの
つくばエキスプレスを延伸させ、
日本橋、銀座、築地、勝どき、晴海、豊洲など
東京の真ん中を通して羽田へつなぐ
という新しい地下鉄の構想です。
開通すれば秋葉原から羽田空港まで
30分で行けるようになるそうです。
国交省が5年ごとに行っている
新しい路線を検討する交通政策審議会で
計画線として最初にこの計画が
あがってきたのが平成28年。
当時は位置付けが低かったものの、
令和3年の審議会では需要度が高くなり
現在は認可に向けて進められています。
11月8日には5回目の推進大会が
月島の公園で開催され私も参加してきました。
中央区長や柏市長もお見えになり
重要性の高さが感じられました。
完成するとしたら
15年~20年くらい先でしょうか…。
子どもや孫たちへ渡す
未来のバトンになっていくと思うと
とても楽しみです。
こうした計画は地元からの要望が強ければ
早期に実現する可能性もあるそうですから、
私たち地元住民、区や議員、協力団体など
みんなで足並みそろえて
進めていければと思っています。
資料は一般公開されていますが
まだご存じない方も多いようです。
たくさんの方に知っていただけるように
今後も周知に協力させていただきます。
都心・臨海地下鉄新線構想(中央区HP)
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/toshin_rinkai_tikatetushinsen.html
読売オンラインの記事
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221123-OYT1T50226/
関連記事
-
2023.05.22
晴海客船ターミナル解体後には… -
2023.05.15
防災グッズは定期的に点検しましょう! -
2023.04.28
梅雨前にシロアリ予防対策を -
2023.04.13
江戸城外堀跡のご紹介 -
2023.03.25
窓リフォームの補助金「先進的窓リノベ事業」 -
2023.03.16
中央区防災講演会「都市部×帰宅困難者」 -
2023.02.20
こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象 -
2023.02.12
自分でできる我が家の耐震診断 -
2023.01.23
中央区の文化財「獅子頭宮出し」と「獅子頭」 -
2023.01.16
お蔭様で創業101年
最新記事
- 03月25日 窓リフォームの補助金「先進的窓リノベ事業」
- 02月20日 こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象
- 11月28日 都心・臨海地下鉄新線構想をご存じですか
- 11月17日 11月26日(土) 耐震フェア開催
- 04月14日 トイレ詰まりの修理は高額請求に気を付けて
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月