諏訪大社の手水舎2022.12.27
少し前の話ですが、
10月に諏訪湖ハーフマラソンに参加するため
諏訪に行ってきました。
諏訪湖周辺には
「御柱大祭」で有名な諏訪大社があります。
諏訪大社は上社前宮、上社本宮、
下社春宮、下社秋宮の4社から成り
御朱印コレクターの私は
もちろん4社制覇してまいりました。
諏訪大社の手水舎は感染防止対策として
柄杓を使わないで済むように
木材と竹で工夫されていました。
竹の中にはホースが通っていて
常時少量の水が流れ出ています。
最近ではこれが
ノーマルスタイルになっているようで、
他の神社でも
このような手水舎をよく見かけます。
来年こそはマスク生活がなくなり、
手水舎も趣のある元の姿に
戻る日が来るといいですね。
そして諏訪湖ハーフマラソンは
5年ぶりの参加です。
久々で不安もありましたが、
諏訪湖を1周する平坦なコースで
お天気にも恵まれ
綺麗な紅葉を楽しみながら
走ることが出来ました。
ランニングは身体にいいので、
健康でいられることに感謝しながら
今後も続けて行こうと思います。
今年も則武工務店を
ご愛顧いただきまして
誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
12月29(木)~1月4日(水)は
休業とさせていただきます。
関連記事
-
2023.05.22
晴海客船ターミナル解体後には… -
2023.05.15
防災グッズは定期的に点検しましょう! -
2023.04.28
梅雨前にシロアリ予防対策を -
2023.04.13
江戸城外堀跡のご紹介 -
2023.03.25
窓リフォームの補助金「先進的窓リノベ事業」 -
2023.03.16
中央区防災講演会「都市部×帰宅困難者」 -
2023.02.20
こどもエコすまい支援事業はリフォームも対象 -
2023.02.12
自分でできる我が家の耐震診断 -
2023.01.23
中央区の文化財「獅子頭宮出し」と「獅子頭」 -
2023.01.16
お蔭様で創業101年
最新記事
- 05月22日 晴海客船ターミナル解体後には…
- 05月15日 防災グッズは定期的に点検しましょう!
- 04月28日 梅雨前にシロアリ予防対策を
- 04月13日 江戸城外堀跡のご紹介
- 03月25日 窓リフォームの補助金「先進的窓リノベ事業」
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月