東京都指定文化財「浅野内匠頭邸跡」2024.07.25
東京都中央区明石町にある
浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)邸跡は、
東京都の都指定文化財です。
「忠臣蔵」の題材にもなっている
元禄14(1701)年3月14日の「赤穂事件」、
元禄15(1702)年12月14日の
「吉良邸討ち入り事件」で、
お家断絶となった播磨国の
赤穂藩・浅野家の江戸屋敷跡地です。
現在の聖路加国際病院と
河岸地を含む一体に、
浅野家の江戸屋敷があったそうです。
先日、街歩きイベントに参加した際の
ガイドさんの説明から、
浅野内匠頭邸跡がある
この明石町という地名は、
浅野家の地元である
播磨国(兵庫県)の明石に
ちなんでつけられたと知りました。
明石町は自宅からも近く、
子どものころから
馴染みのある場所でしたが、
そんな由来があったとは新たな発見でした。
みなさんもお近くにお出かけの際は
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
2025.10.21
10/25(土)開催「第22回子どもとためす環境まつり」 -
2025.10.11
生まれ変わった旧晴海鉄道橋 -
2025.09.26
江戸城の田安門、半蔵門、虎ノ門 -
2025.09.06
リチウムイオン電池の取り扱いに注意しましょう -
2025.08.14
ちょっとした心がけが雨水対策に -
2025.07.18
地域の災害時給水ステーションを確認しましょう -
2025.07.08
蔦屋重三郎ゆかりの地を歩いてきました -
2025.06.23
日本橋川に青空が戻る首都高の地下化工事 -
2025.06.16
2024年度の建設受注が過去20年で最高額に -
2025.05.28
幾何学的装飾が美しい「中央区立常盤小学校」
最新記事
- 10月21日 10/25(土)開催「第22回子どもとためす環境まつり」
- 10月11日 生まれ変わった旧晴海鉄道橋
- 09月26日 江戸城の田安門、半蔵門、虎ノ門
- 09月06日 リチウムイオン電池の取り扱いに注意しましょう
- 08月14日 ちょっとした心がけが雨水対策に
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月



